English-boxへようこそ!

このページに来てくださってありがとうございます。

英語学習へのヒント、実力アップに役立つグッズなどをご紹介していきたいと考えています。どうぞごゆっくり、ご自分に役立つ情報を見つけてくださいね。

英語を勉強するなら、この本がオススメ!

 

 

新着記事

動画:外国人のおもてなしや案内で使ってみたい、スモールトークの英会話フレーズ

【外国人おもてなし語学ボランティア】一歩進んだ英会話(1) スモールトークのためのフレーズ 動画でご覧ください。  
コメントなし

レポート:「数学の次に、英語が好き」と言ってくれたTくん

(ご本人とご家族の了承を得てご紹介します) 小学生のころ、子ども英会話教室に通っていたが、中学生になってテストの点数が取れない、基礎もおぼろげな状況。 「今でも厳しいのにこのままでは全く授業についていけなくなりそう」と危 […]
コメントなし

英語のやり直し、何からやったらいい? これが第一歩(英会話、リスニング、ディクテーション)

短い動画でご覧ください。  
コメントなし

話題の「折り紙顕微鏡」Foldscope 、実際に使ってみた。観察結果は? 

紙でできた顕微鏡、Foldscope(フォールドスコープ)。 軽くて持ち運びしやすく、おもちゃみたいに見えるけれど、なかなかの実力を持った、大人も子どもも楽しめるサイエンスグッズです。 特に私が気に入っているのは、顕微鏡 […]
コメントなし

映画『The Lion King (2019)』に学ぶ、子育てに使える英語表現10選(後編)

映画『The Lion King (2019)』から拾った、ちょっと使える英語表現、続きです。(前の記事 映画『The Lion King (2019)』に学ぶ、子育てに使える英語表現10選(前編)を読む) 親子のあいだ […]
68 comments

Foldscope 〜話題の「折り紙顕微鏡」とは? 購入や組立て方法も紹介

Foldscope(フォールドスコープ)とは何でしょうか? これって英単語? 意味は? 海外での発売時(2017年)にいち早く購入し、個人的な使用だけでなく、小中学生のイングリッシュキャンプに導入して活動したり、英語の先 […]
コメントなし

映画『The Lion King (2019)』に学ぶ、子育てに使える英語表現10選(前編)

アフリカの動物たちの国を舞台に、ライオンの王子・Simba(シンバ)が成長していく様子を描いた物語、『ライオン・キング』。ディズニーによる映画で、1994年にアニメ版が、2019年夏にはCGの「超実写版」が公開され、話題 […]
コメントなし

映画「ボヘミアン・ラプソディー」で観客が10人に1人も気づかない「笑うとこ」

70~80年代を中心に活躍したロックバンド、Queenの物語を描いた映画、”Bohemian Rhapsody” 2018年11月に日本でも公開され、大ヒットとなりました。 クイーンのリード・ボー […]
コメントなし

『CNN English Express』掲載・「達人の勉強法」記事連動ページ

cnneng1212
コメントなし

 

FEATURED POSTS

  1. すぐに使える英語上達ツール

    動画:外国人のおもてなしや案内で使ってみたい、スモールトーク…
    • 英語上達・体験談(TOEICほか)

      レポート:「数学の次に、英語が好き」と言ってくれたTくん…
      • 子ども英語先生

        英語のやり直し、何からやったらいい? これが第一歩(英会話、…
        • 英語を楽しむ情報・コラム

          話題の「折り紙顕微鏡」Foldscope 、実際に使ってみた…
          • 英語を楽しむ情報・コラム

            映画『The Lion King (2019)』に学ぶ、子育…
            • 英語を楽しむ情報・コラム

              Foldscope 〜話題の「折り紙顕微鏡」とは? 購入や組…
              • 英語を楽しむ情報・コラム

                映画『The Lion King (2019)』に学ぶ、子育…
                • 英語を楽しむ情報・コラム

                  映画「ボヘミアン・ラプソディー」で観客が10人に1人も気づか…