話題の「折り紙顕微鏡」Foldscope 、実際に使ってみた。観察結果は? 

    紙でできた顕微鏡、Foldscope(フォールドスコープ)

    軽くて持ち運びしやすく、おもちゃみたいに見えるけれど、なかなかの実力を持った、大人も子どもも楽しめるサイエンスグッズです。

    特に私が気に入っているのは、顕微鏡本体をスマートフォンのカメラに接続して観察できるところ。(タイトル画像参照)スマホで見たものをそのまま撮影して記録できるのがとっても魅力的&実用的です!

    そんなFoldscopeを、海外での発売時(2017年)にいち早く購入し、個人的な使用だけでなく、小中学生のイングリッシュキャンプに導入して活動したり、英語の先生や親子イベントを開催したりして実際に活用してきた筆者(金井さやか)が、実際の観察写真をもとに楽しみ方を紹介します。記事中には観察写真のクイズもあります!

    (まずはFoldscopeについて知りたい、という場合は、前の記事 Foldscope 〜話題の「折り紙顕微鏡」とは? 購入や組立て方法も紹介 をご覧ください)

    Foldscope で何を観察したらいい? 標本のおすすめは?

    紙でできているものの、なかなか本格的な顕微鏡・Foldscope(フォールドスコープ)。

    どんなものを観察できるのでしょうか。

    Foldscope で何を観察したらいい? 標本のおすすめは?

    2019年8月、筆者が主催・引率した夏のイングリッシュキャンプで、Foldscopeの組み立て・観察レッスンを行いました。Foldscopeの観察レッスンの様子から。(レッスン準備、進行 Klya(カイラ)先生。Thank you!)

    さて、ここでマッチングクイズです! 上の写真を見てください。

    左のボードにあるもの(玉ねぎ、塩、砂糖、タオル)を、顕微鏡で観察したらどんな風に見えるのでしょうか?
    右のボードにある顕微鏡写真とマッチさせてみてください。(解答はこの記事の最後に載せます!)

    ▼こんなものがFoldscopeでの観察におすすめ!

    砂糖や塩の結晶 (身近で手に入りやすく、はっきり見やすいので、はじめての観察におすすめ!)

    昆虫などの羽、脚、鱗粉 (セミの羽など、落ちているものを)

    野菜や果物の薄皮 (みかんの皮なども、カッターで薄くそぐと観察できます)

    タオルや布地の繊維
     

    ▼Foldscopeでの観察に向かないもの

    厚みのある木の葉、石ころなど、光を通さない、または通しにくい、厚みのあるもの
     

    水中の微生物はスポイトやトレーを使って(いずれもデラックスキットに付属)サンプルを作れば観察できます。あれこれ揃ったフルセットが欲しい! という場合は手に入れてみては?

    ただし、標準的な生徒用のキットでも、じゅうぶんいろいろなものが観察できます。

    Foldscope のサンプルを作ろう!

    Foldscope のサンプルを作ろう!

    上の写真は、夏のイングリッシュキャンプでFoldscopeの観察に使ったサンプル例。

    木の葉などは朝の自然散策で拾ってきました。(生えているものを摘み取ったりしないように指導しながら行いました)

    引率講師がサンプルとして準備したものは、砂糖(sugar)のほかに、透明のジッパー付き袋に、先生が自宅で仕留めた蚊が数匹(mosquitoes)!

    Foldscope のサンプルを作ろう!

    イングリッシュキャンプでの観察レッスンの様子から。
    中学生が観察用のサンプルを作っているところです。

    朝の散策で見つけた、透明に近いセミの羽。レンズの範囲に合うように小さく切り取って、シールに指紋をつけないようにピンセットで配置しています。

    (サンプル作りはカッターやピンセットを使った細かい作業になります。小さなお子さんが観察する場合は、必ず大人が助けてくださいね!)

    Foldscope のサンプルを作ろう!

    イングリッシュキャンプで小学生が作った実際のサンプルです。

    何をサンプルにしたかわかるようにメモし、作成日と作成者名を書き込みます。
    (一部英単語のスペルが違っているのもご愛敬。貴重な学びの思い出です!)

    上の写真では、木の葉(leaf)、玉ねぎ(onion)、鉛筆の芯の粉(pencil lead)、セミの羽(cicada wing)が使われています。

    「折り紙顕微鏡」Foldscope さあ、観察だ!

    作ったサンプルを挟み込んだら、ロゴのある面からレンズをのぞきます。何が見えるかな?

    「折り紙顕微鏡」Foldscope さあ、観察だ!

    (写真:2018年12月、筆者が主催した「英語×サイエンス、親子でFoldscope」のイベントの様子から)

    このとき、暗いとよく見えません。レンズに入る光の量を調節しましょう。上の写真では、蛍光灯に向けて明るさを調節しています。

    Foldscopeに接続できるLEDライトもあり、デラックスキット(特製缶入りのフルセット)には標準装備されています。生徒用のキット(カラーのメッシュケース)にはついていません。(キット20個セットを購入すると、サンプルプレパラート、LEDライトなどをセットにした教師用グッズが1セット付きます)

    What’s this? Foldscope観察写真クイズ

    (1) What’s this? これなんだ? (難易度★☆☆)

    「折り紙顕微鏡」Foldscope さあ、観察だ!

    Hint: It’s something you have in the kitchen. (ヒント:台所にあるものです)

    (2) What’s this? これなんだ? (難易度★★☆)

    「折り紙顕微鏡」Foldscope さあ、観察だ!

    Hint: It’s a fruit. (ヒント:果物です)

    (3) What’s this? これなんだ? (難易度★★★)

    「折り紙顕微鏡」Foldscope さあ、観察だ!

    Hint: We see them in summer. (夏に見かけます)

    この写真は、スマートフォンやタブレット端末のカメラ部分に付属の磁石(magnetic coupler)をセロテープで固定しておき、Foldscopeのレンズ部分を接続して撮影しました。

    少しピントが合わない写真もありますね。観察や実験では、百発百中とはいかないものです。うまくいかないことも想定内として、いろいろと挑戦してみましょう!

    ◆観察クイズの解答

    「折り紙顕微鏡」Foldscope さあ、観察だ!

    ボードのマッチングクイズの答えです!

    左から、塩(salt)タオル(towel)玉ねぎの皮(onion peel)砂糖(sugar)、そして最初は出ていなかった、おまけの蚊の羽(mosquito wing)でした!

    What’s this? Foldscope観察写真クイズの答えです!

    (1) salt (塩の結晶)

    (2) tangerine peel  (みかんの皮)

    (3) cicada wing  (セミの羽) (1枚の羽でも、レンズを当てる部分によって、いろいろな模様が見えます!)

    当たりましたか?

    普段目にしているものも、ミクロの世界に視点を移すと全く違って見えますね。

    そんな発見を楽しむことを教えてくれる Foldscope、これからもイベントなどで活用していきたいと思います。

    あなたともお会いできる日が来ることを楽しみにしています!

    関連記事

    1. レポート:「数学の次に、英語が好き」と言ってくれたTくん

    2. 動画:外国人のおもてなしや案内で使ってみたい、スモールトークの英会話フ…

    3. 動画:(英会話)感染症予防にまつわる英語表現、マスクをつけたコミュニケ…

    4. こどもイングリッシュキャンプ ご報告

    5. ライブ&英語で一味違う価値を体験!「英語落語スペシャル寄席」

    6. Foldscope 〜話題の「折り紙顕微鏡」とは? 購入や組立て方法も…

    7. 映画「ボヘミアン・ラプソディー」で観客が10人に1人も気づかない「笑う…

    8. 2013春休み実施!親子でアメリカ旅行を楽しみながら英語上達