レポート:英語落語対面イベント、ありがとうございました

    2024年10月、横浜。関東地区で「英語落語」のイベントを1年ぶりに開催しました。

    落語をする人は、着物姿で座布団の上に座り、使う小道具は扇子と手ぬぐいだけ。

    お客さんの想像力を刺激しながら、お話を進めていきます。

    英語落語パフォーマーは、それを英語で行います。

    近年、中学校や高校の英語の教科書でもたびたび取り上げられているので
    学校の先生が習いにいらっしゃったりするんですよ。

    今回のイベントでは、コロナ禍をきっかけに始まったオンラインお稽古で
    落語を続けてきたメンバーが、対面の「高座」に上がりました。

    英語落語の指導者であり、ご自身もパフォーマーとして長年活躍している
    小夜姫(さよひめ)さんが中心となり、イベントが実現しました。

    何か月もかけてお稽古してきた、今回の演目。
    英語で落語を練習してきた積み重ねもあるので、ベテランメンバーの安定感は抜群です。

    お客様からも何度も笑いが起きます。
    (あたたかく楽しい場を一緒に作ってくださったオーディエンスの皆さんに感謝!)

    続いて、小夜姫さんの圧巻のパフォーマンス。
    今回のお話では、ちょっと恐ろしいことが起こっていたのですが、
    イマジネーション(想像力)の世界で楽しむ落語ならではのストーリー。

    最後のコーナーは、お客様にも参加していただく「ワークショップ」。
    一部のお客様が実際に高座を体験しました。

    小夜姫さんが短いお話のセリフを一言ずつ英語で言い、それをリピートして演じます。
    意外と皆さんノリノリ!? 
    新しい世界に目覚めた方もいらっしゃるかも!!

    最後は記念撮影。

    パフォーマーは緊張の1日を終えて、ほっとした表情です。

    主催者(金井さやか)は写っていませんが、
    お稽古のセッティング、会場の準備、イベント告知やお客様への連絡、交流会のセッティングや買い出し、当日の運営と撮影などなど、たくさん仕事をしました!

    小夜姫さんは来年も関東で対面イベントを開催する気まんまんのようです。

    実現の際はぜひお越しいただけたら嬉しいです!

    関西でのレギュラー口演も、おかげさまで好評です。

    「第3火曜日夜 午後9時」今月も口演を予定しています。
    ロイヤルパークキャンバス北浜 というおしゃれなホテルですので
    学校やお仕事帰りに、遠方の方は大阪旅行と合わせてご観覧、いかがでしょうか。

    外国人観光客が主なお客さんで、初めて英語落語を見ても楽しんでいただけるような
    工夫がされています。

    私も出張のない月などはサポートで同席しています。
    お越しの際には、「記事を見てきたよ」とお声掛けいただけたら嬉しいです。

    (Sayaka Kanai)

    関連記事

    1. 2013春休み実施!親子でアメリカ旅行を楽しみながら英語上達

    2. 映画「ボヘミアン・ラプソディー」で観客が10人に1人も気づかない「笑う…

    3. 話題の「折り紙顕微鏡」Foldscope 、実際に使ってみた。観察結果…

    4. 映画『The Lion King (2019)』に学ぶ、子育てに使える…

    5. Graded Readersは英語学習者の味方! 賢い選び方、教えます…

    6. 映画『The Lion King (2019)』に学ぶ、子育てに使える…

    7. 動画:(英会話)感染症予防にまつわる英語表現、マスクをつけたコミュニケ…

    8. ライブ&英語で一味違う価値を体験!「英語落語スペシャル寄席」

    最近の記事 おすすめ記事