レポート:英語落語対面イベント、ありがとうございました(2025)

    2025年10月、横浜。関東地区で3年連続となる「英語落語」のイベントを開催しました。

    普段はオンラインでお稽古を続けてきた各地のメンバーが集い、お客さんを迎えて高座に上がりました。

    英語で落語のパフォーマンスを行います。

     

    海外の観光客を迎える「通訳案内士(通訳ガイド)」として活動している「海楽(かいら)」さん。普段のガイド業務の際にも落語を披露して喜んでもらうそうです。

    自宅で英語を教える「猫撫子(ねこなでしこ)」さんは、ご自身の「特技」が増えました。
    年齢差のある2人をユーモアたっぷりに演じます。

    小学生から英語落語を始めた「たぬきち」くん。中学の短期ホームステイでホストファミリーに落語を見せることができたそうです。

    ベテランパフォーマー「じゅんぞう」さんは、テンポや声色を変えながら、ひとりで何役も熱演するお話で会場を引き込みます。

    英語落語の指導者であり、ご自身もパフォーマーとして長年活躍している
    「小夜姫(さよひめ)」さんが中心となり、イベントが実現しました。

    NHKの番組でも取り上げられています(TV放映紹介の記事)。

    中学で英語を教える「まりや」さんは、英語落語を始めてから表現力が付き、生徒に伝えるスキルが伸びた実感があるそうです。

     

    最後のコーナーは、お客様にも参加していただく「ワークショップ」。
    一部のお客様が実際に高座を体験しました。

    小夜姫さんが短いお話のセリフを一言ずつ英語で言い、それをリピートして演じます。

    お客様からも笑いや拍手が起きます。

     

    告知早々満席になった今回のイベント。

    英語のネイティブスピーカーのお客様も、日本人のお客様も、皆さんが何度も笑ってくださり、良い場となりました。

    ありがとうございました!

    小夜姫さんを中心に、今回のパフォーマーの皆さん。
    お客さんを前にして緊張しつつも、お稽古の成果を発揮した高座でした。

    主催者(金井さやか)は写っていませんが、
    お稽古のセッティング、会場の準備、イベント告知やお客様への連絡、交流会のセッティングや買い出し、当日の運営と撮影などなど、たくさん仕事をしました!

    今後のイベントなど、ぜひご参加ください。

    オンラインでの配信が決定しました

    当日都合がつかなかった、実施について後日知った、などの方に向けて、オンラインでお好きなタイミングでご覧いただける「見逃し配信」チケットを販売中です。(配信開始後3カ月を予定)

    チケットはこちらのリンク先からご購入ください。

    準備ができましたら、お申込みいただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。

    関西でのレギュラー口演も、おかげさまで好評です。
    私もできる限りサポートで同席しています。

    次回、2026年1月20日(火)午後9時から 口演を予定しています。
    ロイヤルパークキャンバス北浜 というおしゃれなホテルですので
    学校やお仕事帰りに、遠方の方は大阪旅行と合わせてご観覧、いかがでしょうか。

    外国人観光客が主なお客さんで、初めて英語落語を見ても楽しんでいただけるような工夫がされています。

    お越しの際には、「記事を見てきたよ」とお声掛けいただけたら嬉しいです。

    (Sayaka Kanai)

    関連記事

    1. 2013春休み 親子英会話体験・アメリカツアーに関するQ&A…

    2. 映画「ボヘミアン・ラプソディー」で観客が10人に1人も気づかない「笑う…

    3. レポート:英語落語対面イベント、ありがとうございました(2024)

    4. 動画:(英会話)感染症予防にまつわる英語表現、マスクをつけたコミュニケ…

    5. 映画『The Lion King』に学ぶ、子育てに使える英語表現10選…

    6. ライブ&英語で一味違う価値を体験!「英語落語スペシャル寄席」※ライブ観…

    7. 2013春休み実施!親子でアメリカ旅行を楽しみながら英語上達

    8. Foldscope 〜話題の「折り紙顕微鏡」とは? 購入や組立て方法も…

    最近の記事 おすすめ記事