耳読書で自分のバージョンアップできることを知り、読んでいてモチベーションが高くなり、ワクワクしてきました!
耳読書をとおしてブライアントレーシーなどの著名な方々とお会いできているのもすごいです。
またアマゾンでのオーディオブックの調べ方や購入の仕方が詳しく載っているもの助かります。
耳読書用の文章と音声(CD)が付属されているので、すぐに始められます。
今の学習で良いのか?と迷っている人のためのアドヴァイスも多く記載され、励まされます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥88
中古品:
¥88

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
CD付 英語は耳読書で学べ 単行本(ソフトカバー) – 2008/12/10
金井 さやか
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vAR4IrhPJVuprmkJ6BQk9HuPlukOX%2FVeH7RTBmFsVHxpk4Oj%2BqXZD5a20aQtHT%2Fpgr4oaORbUEE4QylhR4hkqb08YYnG56PASfvxGgcSuoN1D0VgyIO3Zdy%2BagVuZ%2FNH","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥88","priceAmount":88.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"88","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vAR4IrhPJVuprmkJ6BQk9HuPlukOX%2FVefkQTWtp5C87sI%2FClFbQR8974Wzl3R7Kcw4BQ2v%2BE4cPTNbj4pKx0VK7tzrrf%2B%2FJF%2BnNwZVpOWJrYztC3848Zbp4xXO3yfrn5DILC0OqP5gOFKntHyg%2BwmWfMi3ch6wFKMn7mdx5gZ5pNf6wNq4iGs7bkc8J29XYb","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
付属資料:コンパクトディスク(1枚)
- 本の長さ254ページ
- 言語日本語
- 出版社中経出版
- 発売日2008/12/10
- ISBN-104806132330
- ISBN-13978-4806132332
登録情報
- 出版社 : 中経出版 (2008/12/10)
- 発売日 : 2008/12/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 254ページ
- ISBN-10 : 4806132330
- ISBN-13 : 978-4806132332
- Amazon 売れ筋ランキング: - 988,597位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
語学の学習では、リスニングが大切だということを感じました。本を持ち歩くより、リスニングのためのプレーヤーを持ち歩こうと思いました。
2010年5月22日に日本でレビュー済み
従来からの英語学習は非常に効率が悪かった。英語は興味のある生きた教材で耳から学ぶ方が圧倒的に効率がいい。それをこの本では「耳読書」という言葉で説明しています。自分は数年前から著者と同じやり方をしていますが、いままでとは比べ物にならないくらい学習効率が良いです。
是非、英語を学んでる学生にはこのやり方にチャレンジして欲しいです
是非、英語を学んでる学生にはこのやり方にチャレンジして欲しいです
2009年7月3日に日本でレビュー済み
著者は意図していないと思いますが、
著者がTOEIC満点ホルダーということと、
気軽な感じで英語学習が出きるということで、
安易な英語学習者は耳で聞いていれば英語ができるようになると思ってしまうかもしれません。
しかし著者がこの方法を始めたときには、すでに著者には
英語講師としてのけっこうな英語の下地(単語や文法や基本例文)があったように思われます。
また著者が耳読書を始めてからも、英語講師として日々過ごしてきたのでしょうから、文法や単語や基本例文などに、「仕事として」日々常々接している立場だったのだと思います。
なので必然的に、日々、単語や文法などの復習ができる環境であって、その英語講師の仕事の合間に気軽な気分で耳読書をしていたのだと思います。
つまり著者には耳読書だけという環境はあり得なかったわけです。
なので英語講師でない一般人が、英語訓練の大半を耳読書にあてても、なかなか実力アップはできないと思います。
単語や文法などを意識しないでも使えるくらいに馴染む訓練の時間も"自分で"意識的に割り当てないといけないでしょう。
耳読書というのは気軽にできてしまうので、耳読書をしているから、と自分に言い訳をしながら、単語の学習やディクテーションなど面倒なことをさぼる人(英語が苦手な人に多い)も少なくないものと思われます。
本書は、耳読書だけで、とは謳っていませんので、本書を読むときは、気軽にできる耳読書以外の部分をいかに自分に課すことができるかが鍵だとおもいます。
耳読書は、
・初級者が英語の音やリズムになれるため
(なので初級者が耳読書「だけ」やっていてもいつまでも英語はできない)、
もしくは
・中級者(TOEIC700 - )が英語の総合力を身につけるための手段の一つ
(しかし確かに安価で効果的である)
というふうに見ておかなければいけないように思えます。
著者がTOEIC満点ホルダーということと、
気軽な感じで英語学習が出きるということで、
安易な英語学習者は耳で聞いていれば英語ができるようになると思ってしまうかもしれません。
しかし著者がこの方法を始めたときには、すでに著者には
英語講師としてのけっこうな英語の下地(単語や文法や基本例文)があったように思われます。
また著者が耳読書を始めてからも、英語講師として日々過ごしてきたのでしょうから、文法や単語や基本例文などに、「仕事として」日々常々接している立場だったのだと思います。
なので必然的に、日々、単語や文法などの復習ができる環境であって、その英語講師の仕事の合間に気軽な気分で耳読書をしていたのだと思います。
つまり著者には耳読書だけという環境はあり得なかったわけです。
なので英語講師でない一般人が、英語訓練の大半を耳読書にあてても、なかなか実力アップはできないと思います。
単語や文法などを意識しないでも使えるくらいに馴染む訓練の時間も"自分で"意識的に割り当てないといけないでしょう。
耳読書というのは気軽にできてしまうので、耳読書をしているから、と自分に言い訳をしながら、単語の学習やディクテーションなど面倒なことをさぼる人(英語が苦手な人に多い)も少なくないものと思われます。
本書は、耳読書だけで、とは謳っていませんので、本書を読むときは、気軽にできる耳読書以外の部分をいかに自分に課すことができるかが鍵だとおもいます。
耳読書は、
・初級者が英語の音やリズムになれるため
(なので初級者が耳読書「だけ」やっていてもいつまでも英語はできない)、
もしくは
・中級者(TOEIC700 - )が英語の総合力を身につけるための手段の一つ
(しかし確かに安価で効果的である)
というふうに見ておかなければいけないように思えます。
2009年5月23日に日本でレビュー済み
金井氏の作目。どちらも、「著者の考えが唯一!」といった押し付けがましさを感じない。本書の帯でも分かるよう、「私がTOEICテスト990点を獲得した勉強法」であり、「この方法なら絶対・・・」といったセールスキャッチもない。さらには、読者の目線に立ち、学習レベルに合った勉強法が具体的に書かれている。教材の紹介から、ハードの紹介まで、写真入りだから、直ぐモデルにできる。最も、嬉しいのは、スポーツジムでの時間をフル活用して勉強できること。これまでは、エアロバイクで読書。ジョギングなら、ヘッドホンで音楽、といった固定概念があった。が、耳読書なら、勉強しながらジョギングできる。体験談も豊富で、このコンテンツ量。この価格は安い!